カメラで夜景を撮りたいけど暗いところで撮ったら画面が真っ暗になった
という経験はないでしょうか?
そんなときはISO感度を上げるのが1つの解決策です
ただし、上げすぎるとノイズが乗るのが難点
SONY α7iiiでISO感度の検証を行ったので結果をまとめます!
そもそもISO感度って何??
ISO感度とは、カメラが光を捉える能力を数値化したもの
つまりは、カメラ側で補正して、光が少ないところでも明るく撮れるようにする機能のことです
感度を上げた分暗いとこでも写真が撮りやすくなりますが、電気信号を増幅させているので
あげすぎるとノイズがのります
ISOって高いほうがいい?低いほうがいい?
低いほうがいいです
高い→感度を上げている状態
昼間の撮影時にISO感度を上げている場合、白飛びしてしまう可能性があります
ISO感度を上げたまま、お昼のこどもの運動会をした際、空が真っ白になってしまいました
ISO上げすぎるとどうなる??
ノイズがのってしまいます
α7iiiは常用ISO100~51200、拡張ISO50~204800 が設定範囲になっています
どの媒体に写真を載せるかにもよりますが、12800を超えると意識してみるとノイズが見えます
X(twitter)やInstagram については、解像度はそれほど高くないため、あまり目立ちません
ISO上げたときの撮影例
ISO1600のとき
解像度100%にして、ノイズが乗りそうな部分をトリミングしてみました
この写真だと右側の鉄柱にノイズが乗りやすそうなので、注目して見てみます
‥
ほぼわかりません
ISO3200のとき
同じ部分を切り抜いてみました
こちらもほぼわかりません
ISO12800のとき
よく見ると、文字が若干ぼやけていて、看板の右側の柱にノイズが入っているのが見えます
ISO1600とISO12800の比較
上がISO1600で下がISO12800です
撮り比べをしてみた所感は
「よくみたら1600のほうがなんか綺麗だな」程度です
観覧車にほぼ違いは見られません
ノイズが走るからとISO低くするより、きちんと上げてシャッタースピードを速くし、
手持ちでも撮れるシャッタースピードを確保することをお勧めします
Lightroom等使えばあとでノイズは軽減できますし、過度に気にする必要はないかという印象でした
ISO下げすぎるとどうなる??
ISO感度が低いと、カメラ側で適正な露出にするため、シャッタースピードが遅くなってしまいます
要は、被写体にブレが発生してしまいます
ISOはどこから設定する??
電源をONにした状態で、Fnを押すと、色々な設定が変更できる画面が出せます
ダイヤルの上下左右で移動、真ん中の〇ボタンが決定です
ダイヤルボタンを押して、ISO持っていって設定を変更してください
ISOオート設定の方法
オート設定は、
①電源をONにして、メニューやプレビューが出ていない状態で、Fnボタンを押す
②ダイヤルを回してアイコンの上段、右から2番目のISOを選ぶ
③ダイヤルの中央にある丸いボタンを押すと、ISOを選ぶ画面が出る
④ダイヤルを回して一番上にある「AUTO」を選ぶ
⑤ダイヤルの中央にある丸いボタンを押して決定
まとめ 夜景撮影時のISO設定の目安
X(twitter)やInstagram にUPするような写真は解像度に上限があり、
縮小されて載るため、ISO感度については過度に気にしなくてもよい
Web掲載や、解像度が必要な場合(プリントアウトするときや、作品など)は、
以下の内容が目安となる
- 100~200:三脚を使える時や、どこかに置いて撮影できるとき
- 1600~3200:店舗やビルなどの光が周りに多くある場所で夜景を撮るとき(手持ち)
- 6400~:三脚が使えない場所で手持ち撮影(ちょっと暗い)
- 12800~:三脚が使えない場所で手持ち撮影(かなり暗い)
参考にしてみてくださいー!素敵な夜景ライフを!
ISO設定を意識して撮影した写真をInstagramのほうにUPしておりますので、ぜひともご覧ください